前へ index 月へ 次へ

田舎暮らし日記

2009年4月12日(日)


天候

温度等はこちら

今日の写真

バルコニーからの南側
  シュンランも咲いてきた 

生活

発注していたカメラが届いた

パソコンも7、8年使用していて、いかれ気味であるが、デジカメも7年前に購入したもので、ほとんど故障というものをだましだまし使っていたのがついに限界になったので、今回やっと新しいものを購入出来た。
 今までのは、レンズキャップが閉まらず、時々システムエラーが出ている代物で、ズームするとピントが合わないと言う現象もあった。

そのため、しばらく前からいろいろカタログを集めて調べていたが、世代交代が激しく、どうしようかと思案していた。その一つ前のもので、何とか使えるスペックのOLYMPUS SP-565UZが格安で見つかったので、思い切って購入した。

購入先は価格的には最低価格から少し高かったが、セブンのオンラインショップで、近くのセブンの店舗で支払いと受け取りを行なうと、振込み料、運送料が掛からないと言うことで、決めた。

コンパクトカメラと言っても、少しごつく、携帯性は良く無いが、逆にそのサイズゆえ、写真をとるとき、たまたま人物が入っても、相手がカメラで撮られている事が認識できると言う利点もある。ほとんどをウエブに掲載するために撮るため、実質的に全員に許諾を求めることは無理な場合が多く、隠し撮りでなくちゃんと撮っていると認識してもらうことは大切である。

それ以外に重要視した点は、広角側が26ミリからで、ズームが20倍である。こちらのほうが理由としては大きかったかもしれない。それともう一つ、単三電池4本で動く事もあった。内蔵の電池で充電して使用するカメラもあるが、電池が切れたときどうにもならなくなる。それを避けるため一般的には単三の充電式電池に比べると高価な予備の電池を購入する必要がある。単三電池の充電式のエネループを使用しているが、私の撮り方だと1週間以上持つようだ。

ただ、欠点は、最大ズーム近辺でフォーカスが時々あわないときがあった。数回やり直したり、どうしても合わないと合うまで引いたりして対処している。もう一つ、使いにくいのは、ズームの動作が速すぎて適当なところで止めにくい事で、ズームボタンの押方で速度を調節できると大変使いやすくなるのだか。

記録媒体は、xD-ピクチャーカードを使用せず、アダプターが付いてきたmicroSDカードを使用している。こちらのほうが書き込みスピードも速く容量が大きいものが安く買えるためである。

ブロードバンド関係の資料をまとめた

コストを下げる方策として光ケーブルの敷設方法(SS方式かGE-PON方式か)やローカルシステムのセキュリティ確保方式等(IPV6かIPV4方式か)などについて、特徴をまとめたメモを作成。
 一般的には無条件でGE-PON方式(光ケーブルを途中2回分岐して各世帯まで敷設する方法、一般的な分岐数は32)であるが、結果的には一対一の接続方法(SS方式)に近い形態となっていることが多いとの統計もあり、設備費が安く、中継無く長距離伝送できるSS方式も検討したほうがよいのでは。
 閉じたネットワークを今まではIP-VPNなどで構築していたが、IPV6はその機能として閉じたネットワークができるため、安価に構築できる可能性があり、これも含めて検討しては。
 これらの内容とRF光変調方式によるテレビ信号の提供をまとめたメモを作成。

加工・販売

米粉デニッシュの発注が増えた

80個が120個に増えたとの連絡があり、時間が間に合うか家内は大変心配していた。材料は数多く試作するため、多少多く購入していたので何とか間に合いそうだが、デニッシュは工程が複雑なため、納期に間に合わせるためには、かなりがんばらないといけないようだ。


前へ index 月へ 次へ
copyright (c) AyukawaFarm all rights reserved