前へ index 月へ 次へ

田舎暮らし日記

2009年6月11日(木)


天候

温度等はこちら

今日の写真

5時52分 バルコニーからの南側
 入梅のような天気で、小雨が降っていた。
 夕方のニュースで東北南部が入梅したと言っていた。
 
南西側
南東側
遠くの山襞から雲がわいている様子
 下から風が昇ってくると雲が湧いてくるように見える。
 

生活

午後の農作業に出るとき、左肩を打ってしまった

シップして作業したが、左ひじが上に上がらず、かなり痛い。

農業

6番畝のメークインの花はほぼ咲きそろった

3番畝と5番畝が5割程度か。
 以前書いたように、生育の差はマルチ掛けや植えた時期が7日程度ではあまり関係がないようだ。6番畝はマルチ掛けせず、かつ、1番から6番畝の中では一番遅いのがこの6番畝で7日の差があっのだが。

トーモロコシ(オヒサマコーン7)一畝に96本定植

一時雨が上がったため、昨日ロータリーを掛けた畝の中で一番北側の第1畝に肥料を入れずに西側から定植した。一列を南北に30センチ間隔で3株、東西も30センチ間隔で32列あり、合計96株定植できた。
 5月6日、5月18日と5月30日に種まきした中から発芽の良い物のみ選別して植えた。植えてから日がたっていたため、ずいぶん大きくなっていた物も多く、そのほとんどがひどい根巻き状態であった。飛びぬけて生育がよいものが1本だけあって、それはポットと土の間が根で埋め尽くしているようだった。
 途中雨が降ってきたが、何とか全部出来た。

トーモロコシ(オヒサマコーン7)一畝に96本定植 トーモロコシを植え終わった上畑東の1番畝
30センチのガイド
 応急的に作った30センチ間隔のトーモロコシの植え幅を印し付けるガイド。
 このガイドを畝に両端の板を目安に直角に当てて、中の3本の木の先端に木切れで印をつけると30センチ間隔となる。
 

トーモロコシ追加定植

夕方雨がまた上がったので、今までセルトレイに植えたトーモロコシで発芽していたも全部85株、さっき植えたトーモロコシの続きに定植した。

トーモロコシ追加定植

トーモロコシの畝間に肥料を撒いた

肥料はカボチャに使用していたものと同じ、発酵鶏糞と牡蠣ガラ石灰を45キロ対20キロ混ぜたものである。
 昨年までは、畝を作るときに、畝の中央に溝を掘ってそこに肥料を入れていたが、どうしても浅くなってしまうので、それで根が張れないのかと思い、今回は表面施肥することにした。

トーモロコシの畝間に肥料を撒いた

サツマイモ定植

トーモロコシの定植後、同じ畝の東側から3畝、定植した。
 植えたのはコトブキ18株、ベニアズマ82株である。

スイカ定植

サツマイモの次に、3株、3畝に1株ずつ植えた。第1畝は、東からサツマイモ、スイカ、トーモロコシが植わっている。

スイカの定植
 敷き藁があるのがスイカ。
 この左がサツマイモ、この右手がトーモロコシ。

前へ index 月へ 次へ
copyright (c) AyukawaFarm all rights reserved