前へ index 月へ 次へ

田舎暮らし日記

2009年6月18日(木)


天候

温度等はこちら

今日の写真

7時9分バルコニーからの南側
 相変わらずの曇天。  
ヤマボウシの花
蕎麦の花と虫
 今年は、なんだか虫の数が少ないような気がする。
 特に、ミツバチが少ない。地元の人も、そう言っていたので、ここだけでないようだ。例年だと、曇天にもかかわらずブンブン飛び回っていたのだが。
 天候が良くなると増えるのだろうか。

生活

娘と孫が有志が行っている幼児保育に行く

孫が来てもこの村では遊ぶところが無い様なので困っていたが、先週家内が週1回村の施設で有志の方が遊び道具などを用意して無料で見てくれる会があると聞きつけてきて、その週に早速行ってきた。同い年の子などがいたらしく孫は楽しそうだったとのことで、今日も行った。

都会とまでは行かなくとも、ちょっとした所でも、幼児の遊ぶところはあると思うのだが、地元の人数人に聞いても無いとのことで、寡聞ながら児童公園みたいなところを含めて、まったくなかったようだ。この有志の方が行っている幼児保育も知っている人が非常に少なかった。

定額給付金の一部を子育て支援のため寄付してほしいなどと言う村なのに、何かちぐはぐなような気がしてならない。

福島市に買い物に行く

今日も午前中雨だったので、福島市の業務用品を扱うスーパーのようなところに行ってきた。
 ついでに、いまさらではあるが、必要に迫られてCD-Rを買ってきた。

RAID1(ミラー)に再設定すべく挑戦するも、あえなくブルースクリーンで撃沈

デジカメを更新してから、データ量が増え、バックアップは時々行っているが、その時間がたいそうかかるようになって、そう頻繁に出来なくなってきている。
 それで当初のRAID1(ミラー)に戻すべく色々ネットを調べてはいるが、どうしてもOS部分に別のデスクを増設しないといけないようで、OSだけ別に抵抗感があり二の足を踏んでいる。

しかし、少しでも環境を整えるため、AHCIの設定を行うことにしたが、WindowsXPはそのドライバーを提供していなため、INTELのドライバーをインストールしないといけない。
 クリーンインストール時にそのドライバーを読み込ませると、問題も少ないようだが、後でドライバーだけを入れ替えるのはリスクが大きいようだ。

今回は後者で行うため、安全を期すことにして現在のハードデスクの内容をそっくり別のハードデスクにコピーすることにして、EASEUS Disk Copyを利用し行った。これは、解凍するとデスクイメージがあるので、それをデスクイメージからCDに焼けるソフトで、bootable CDを作成する。
 これで立ち上げて、根こそぎハードデスクにコピーするもので、160Gで1時間かかったが、完璧にコピーできているようだ。

次に、バックアップ用のハードデスクのコネクターを抜いた後、起動して、AHCI用のドライバーに入れ替えたら、入れ替え途中でブルースクリーンとなり、再起動してもOSが立ち上がらなくなった。
 そこで、現在のハードデスクのコネクターをバックアップ用のハードデスクに挿して、立ち上げたら、何事も無かったようにOSが立ち上がってきた。後で、再度EASEUS Disk Copyを使用して、このバックアップ用から前使用していたデスクにコピーして、今は、元のハードデスクを使用している。

ここはパーティションを変更できるソフトPartition Masterも家庭で使用するのであればフリーであるので、知っていても損は無いサイトである。

なお、手順を詳しく書かないのは、この程度でその内容を把握できるくらいのスキルがないと手を染めてはいけない禁断の方法と思うからで、それでも検討したい人は、インターネットで検索すると(WindowsXP AHCI等で)たくさんあるため、それを参考にどうぞ。

農業

カボチャをポット上げ

発芽した6株を大きいポットに移した。ポットの土は16日のものと同一。

カボチャをポット上げ


前へ index 月へ 次へ
copyright (c) AyukawaFarm all rights reserved