天候 晴れ 大変風強し
昨日は日中暖かく、子供が来たので、半年ぶりに外でバーベキューをおこなった。
本日も外気温は10度程度あるが、風が大変強い。
![]() |
だいぶ春らしくなってきた。 左手のブルーシートのテントは、合併浄化槽の周りをコンクリートで覆う工事のものである。 ここは、昨年10月には出来ていたが、今年の冬の寒さで壊れたもの。 他のコンクリート構造物は壊れていないので、ここに入れた生コンの品質に問題があったのではないかと推測している。 壊れたところをハツって、再度型枠を設置しコンクリートを入れ、凍らないように練炭コンロで養生している。 風が結構強いので、飛ばされないと良いが。 |
![]() |
カモミールは寒さに負けず元気に芽を出してきた。 水仙やチューリップも芽がでていた。 |
天候 晴れ
このまま雪の無い状態で経過するかと思いきや、時々寒くなり、昨夜から雪もふっていた。
畑仕事はもう少し後になりそうである。
![]() |
朝起きたら雪であった。 |
![]() |
畑にも数センチ積もっていた。 |
3月にはいってからずうっと晴れて、暖かい日が続き、雪はほとんど無くなった。
もう少ししたら、農作業の開始である。
![]() |
上の畑にはまったく雪が無くなった しかし、吹き溜まりになっていた下の畑の南端には、まだ雪は残っていた。 |
![]() |
矢岳山の雪もほとんど融けてしまった ぐちゃぐちゃであった進入路は、乾燥してだいぶ固まってきて、車の通行も楽になった。 そのうち、砂利などを入れて整備しないといけない。 |
![]() |
合併浄化槽の放流管の埋設を行った 雪が融け、土の凍結も無くなったため、工事が出来た。 |
![]() |
蕎麦畑は、もう少ししたら耕さないといけない |
前 | この項目のトップ | トップページ | このページのトップ | 次 |
Copyright (c) 2004-2006 Ayukawa Farm all rights reserved