概要25日へ index 当月概要へ 概要27日へ
日別前頁(25日)へ 日別次頁(29日)へ

飯舘村田舎暮らし日記

2010年06月26日 (土)


天候

温度等はこちら

今日の写真

8時35分 バルコニーからの南側
南西側
南東側
小麦畑
 だいぶ色づいてきた。
 そろそろ収穫の準備をする必要がある。
雑草も最近の雨と高温でいっせいに繁茂
 このまま放置すると収穫が皆無になる恐れがある。
 雑草の中でひょろりと伸びているのはトウモロコシ。

生活

行政区の臨時総会と村議会議員との懇談会

19時から第3期中山間地直接支払い事業役員の選出のため開催され、執行部の推薦どおり決まった。

引き続き、議員との懇談会が始まり、質疑応答があったが、ほとんど枝葉末節の事柄が多かった。今回が第一回目だったので、まだちゃんとした議論を行うような雰囲気になっていないのかもしれない。

私は、光ファイバーをインターネット用と地デジ難視聴用に2本敷設する事になった件で、このような利用方法だけであればあまりにもコストパフォーマンスが悪いのでは、何か次ぎの手を考えているのかという質問をしたところ、何も予定はないとの回答だ。

この2芯で敷設すると決まった経緯からして、何か考えているとは到底思えなかったのだが、果たしてそのとおりであった。

大部分が国民の税金でまかなうことを思うと、私にはNTTとその関連会社のみ潤う構図のようで何か釈然としないものがある。

会議のあり方について

質問や要望の中には、他の移住者の人々のもあって、ラジオが聞こえない事と、ゴミ袋が高い、移住者に配慮した取り組みがないなどがあった。

移住者だからといって口をつぐんでいる必要はないが、今回のことで一部にあった移住者に対する悪感情に火をつけてしまわなければ良いがと懸念している。

私も守っているかは疑わしいと自覚しているが、このような会議で非常に大事なことは、発言は簡潔、明瞭に行うことで、くどくどした言い回しなどは厳に慎まなければならない。

なぜか、それは会議参加メンバーの大部分の人は、会議の結果が直接自分の身に降りかかること以外はどうでも良く、特に後半になると早く会議を終えて帰りたいという感情が先にたっているからである。この観点から見ると、今回の一部の発言は最悪であった。

それから、移住者に対する配慮に関しては、移住者以外の元々の地元民にとっては関係が無いことで、この村は実際にはほとんど配慮もないのだが、日ごろから移住者は特別待遇されていると思われているので、発言の場には注意が必要である。

しかし、このような雰囲気がわかってくるのは、数年定住してなじんでこないと判らないことなので、しょうがないのかもしれない。

農業

カボチャ播種

4番畝にNO2の種を播種。西から二粒ずつ、途中から一粒蒔きになった。

この畝で、NO2種は全部蒔いた。

第5畝の2/3ぐらいまでマルチに穴あけが終ったところで、直売所に行く。

NOのカボチャの種の属性NO-2の種の属性

加工・販売

直売所の販売エリアを拡大する。

昨日購入した5ミリの品ベニアを、コーナー中央の台と台の間に渡し、娘が端布を縫い合わせてカバーを作りこれに被せ、この部分は以前の倍程度に販売エリアを広げることが出来た。

これで、品数を増やすことが可能。


概要25日へ index 当月概要へ 頁トップへ 概要27日へ
日別前頁(25日)へ 2010年06月26日 日別次頁(29日)へ
copyright (c) AyukawaFarm all rights reserved